3月10日(火)晴 早急に保護対策を講じて下さい |
不覚・・・素で噴いたじゃありませんか(>_<) 甘利明 国会リポート on Web 151号「今週の出来事」 学名を付けられた鳩山大臣以上に、甘利大臣を保護すべきだと思いました。 日本人でこれだけユーモア言える人は貴重です。 話変わって、西松建設の件。 「自民党員の立件は、証拠が少なくて難しいんじゃない?」 とオフレコで言っただけの方がえらく吊し上げられてて、何事かと思ったら 北朝鮮問題のスペシャリストでしたか・・・! 小沢さんの敵って事です。そりゃ躍起になって潰すわ、マスコミ。 言い逃れ方は気に入りませんが、 田口八重子さんの件といい、今更迭されると拙いんじゃないかしら。 こちらも要保護かも(笑)。 あと、小沢さんの秘書・元秘書の方々が、気の毒で堪りません;; ご要望どおり、ありのまま話してやればいいのに・・・。 ドラマみたく、「沈みかかった船の船頭と心中する気は無い」位 言ってやればいいのに・・・。 それが言えれば、苦労は無いんでしょうけどね。うう。 ◇本日のオープン戦◇ 鷹○10-3●燕 珍しく2桁得点!・・・と思ったら、お相手さんは高卒ルーキーでした(苦笑)。 デビュー戦はこんなものですよ。頑張れ頑張れ! ・・・って、ホークスにエール送らないでどうするorz |
3月9日(月)小雨→曇 無政治家主義って言い方無いかしら |
尊敬サイト様の顔文字政局ウォッチに笑い転げる日々です。 ああいうのや甘利大臣のサイトを読むと、 与謝野大臣=引率の先生 鳩山大臣(弟)=いじられキャラ に見えてきて恐ろしい。仲良さそうですねあの内閣。 何だかすっかり現内閣寄りになってしまいましたが、 当方の周辺地域は、元々、大っ変な政治家不信です。 親世代なんて酷いですよ。 今日も、小沢さんの釈明に4%が納得したという、NHKの調査を見てですね、 P「え、納得した人いるの?」 母「やっぱりお金流れてたんだって事を納得したんでしょ」 ・・・・・・・・・怖。 ◇本日のWBC◇ 韓国○1-0●日本 あちゃ・・・岩隈選手があんなにいい投球したのに・・・;; 投手戦自体は好きですけど、今回は打者がだらしなかった気が。なんぞあれ。 あの後に大リーガーのHR見ると「…あー…」ってなります。打ち方が違うわ。 |
3月8日(日)曇 テレ朝は呪われてしまえ |
寧ろ当方が呪ってやる!(物騒) いえ、WBCで、日本戦以外は放映しない等と抜かすのでですね。 日本戦なんて、ぶっちゃけ、根性出せば見られるんですよ。 会場に行くとか、スクリーン特設してる所に行くとか、方法はあるんですよ。 それ以外の、昨日の中国-台湾戦や、今日の中国-韓国戦、 どうあがいても日本じゃ見られないB〜D組等を、映す漢気は無いのかっ。 野球の為なら視聴率を気にしない漢気は無いのかっ。 だからオランダが強打者揃いのドミニカを下した事がえらい騒ぎになるんですよ! オランダ強いんですね。野球好きの癖に存じませんでした(>_<) 勢いに乗って決勝進出してくれないかな。わくわく。 しかしテレ朝、政治絡みの偏向報道も含めて、本当にろくでもないなあ。 同系列の地方局も酷いですよ。 福岡の局なんですが、ソフトバンクワッショイが過ぎて、 却って鷹ファンが離れるという・・・。喧しいんだ本当に・・・。 ここを見ていると、読売系列局の巨人報道すら、爽やかに見えます(笑)。 ところで、全然関係ありませんが。 ジャーナリスト・上杉隆氏が講演 記者クラブの問題点指摘(長崎新聞) これ、安倍元総理に「自称ジャーナリスト」と批判されてる奴じゃ・・・? 帰れ! 長崎が汚れるわ! ・・・と思ったら、記事も妙に支離滅裂。余程まとめ難い講演だったのか(苦笑)。 何だか今日は攻撃的ですね。ごめんなさい。 あ! 取り急ぎ私信。メールありがとうございます〜当方も伺ってますよv ◇本日のオープン戦◇ 巨○5-2●鷹 昨日と真逆です(苦笑)。 アルフォンゾさんは、巨人の顔になりそうな活躍ですね。 先日WBCの練習試合で、杉内さんからHR打ったのもこの方でしたし。 |
3月7日(土)曇 お婆ちゃん格好良い |
71歳女性、ひったくり捕まえる(時事通信) 「お婆ちゃん」なんて呼んだら怒られそうですね(笑)。 いやしかし格好良い。 所持金2円の犯人には一瞬同情しましたが、老人子どもを狙うのはいけません。 ひったくりと言えばもう一件。 ホステスが月給340万円など被害(毎日新聞) 2月末の事件だそうですが、あまりにも可哀想で・・・。 月給340万円なんて聞くと、当方などは目が飛び出ますが、 酔った男性の相手を我慢して我慢して、やっと貰えたお給料を・・・と思うと 他人事ながら涙が出ます。 犯人早よ捕まれ。そして土下座して謝れ。 ◇本日のオープン戦◇ 鷹○5-2●巨 木佐貫投手の間は歯が立たなかった模様。嬉しい様な悔しい様な。 でもその分、後半でしっかり畳み掛けたみたいですね。 ◇本日のWBC◇ 日本○14-2●韓国 イチロー選手が打った途端、はしゃいでポコポコ打ち出す日本代表が可愛いv 5回の渡辺投手は格好良かったですね! 7球でさくっと料理。スマート過ぎる。 杉内投手は 当 然 ですが(当方杉内さん贔屓につき)、 岩田投手も、アンラッキーなボークにめげず、良く頑張りました>< ◇本日のJ1◇ 名古屋○3-2●大分 前半勝ってたのに・・・勝ってたのに・・・堅守の大分が3失点って・・・orz あと個人的に痛いのが、「大分の呪い」発動フラグが立った事 (大分の呪い・・・開幕戦で大分に勝ったチームはそのシーズン低迷する)。 ピクシー監督好きだから、名古屋には掛かって欲しくなかった・・・嗚呼。 |
3月6日(金)雨→強風 論語を親しみ易く |
長崎県の観光名所に「孔子廟」がございますが、 佐賀県にも、江戸時代の教育熱心なお殿様が、孔子を祀って作った 多久聖廟がございます。 今でも文芸が盛んな地域です。論語カルタあり、文芸の同人会あり。 1月には、多久聖廟創建300年に伴い、 「論語100問検定」なるものが実施されたそう。 検定料は100円だったとか。受けてみたかったなあ。 ![]() 問題集(300円)が少し残っていたので、買ってきました。 論語や聖廟・多久の歴史を、楽しく学ぶのが主旨なので、そう難しくはないですよ。 話は変わりますが、 夜のニュースで、小沢さんがまた記者に取り囲まれてました。 秘書の所為にするのがむかついて、見る気も無かったのですが、一つだけ。 小沢「地検であろうがどなたであろうが、可能な限り話し合いはいつでもする」 地検の呼び出しは、話し合いじゃなくて取り調べでは? ◇本日のオープン戦◇ 横○2-0●鷹 横浜の工藤投手、鷹の和田投手、それぞれ内容が良かったみたいですね。 それにしても、鷹は点入らないなあ・・・orz |
3月5日(木)雨 目が痛い |
WBC開幕しましたね! 茶碗を洗う合間にちらちら見てました。 当方の本命投手さんは2〜3戦目に登板予定なので、 そちらを楽しみに待ちます。わくわく。 あ、でも下の試合結果には、日本代表の試合は全部書くようにしますね。 体調不良か寝不足か、疲れ目が酷いです。 モニタを見るのも辛いので、今日はここまで。 ◇本日のオープン戦◇ 楽●1-2○鷹 勝ちました。外国人投手さんが好感触。あと松田さん・中村さんHRおめでとう! 相手の制球難に畳み掛けられなかったのが残念。 ◇本日開幕!WBC◇ 中国●0-4○日本(略すと中日対日ハムみたいなので戻します;;) 初戦はこんなものでしょうか。中国代表の守備を「すご!」と思う事が多かった様な。 メジャー組の調子の悪さが心配ですね。 でも正直、今年こそマリナーズに躍進して欲しいので、燃え尽きると困・・・けほこほ。 |
3月4日(水)小雨→晴 体調不良につき |
外に出ずっぱりだったのに、 具合が悪い所為か、あまり感動に出会いませんでした。 なので今日は箇条書き。 1.復活に気付いて下さった方、また拍手を下さった方、ありがとうございます! 2.私信 その1:こちらこそ、野球と見るなり突貫しちゃって;;WBCもチームも応援しましょうね! その2:Σ優しさ成分なんて勿体ない(>_<) 大真面目にデリカシーが無いだけよ;; でもラップには素で噴きました。流石です(汗拭い)。 3.今注目の献金がどうとか ・・・はプロ(特捜部)に任せて、麻生内閣の為に出来る事を頑張ります。 普段は「何も出来ない」としょんぼりする所ですが、補正予算が通りましたからねっ。 定額給付金で消費刺激ですよ! 経済対策のお手伝いですよ! 給付金、半分はCD購入に充てるつもりです。もうリストアップ済。 残りは旅費交通費で両親に還元。 早く支給されないかな。わくわく。 ◇本日のオープン戦◇ 楽○6-0●鷹 ちょ、ボロ負けですな(汗)。 ですが、去年とはうって変わって、救援陣が踏ん張れてますね。 |
3月3日(火)雨→曇 もう苦手って言えない |
昨日、Andre Rieu氏のDVDを、母が見つけて買ってくれました。 ![]() Worldtour Concert (2001) ※La Vie Est Belle (2001) と同内容? 母親の為にぱぱっとピックアップして観ただけですが、やはり素晴らしい。 圧巻は以下の3曲。 5. Amazing Grace 10. Poliushko Polie 12. Bolero "Amazing Grace"は、客席通路にバグパイプ奏者&鼓笛隊をずらりと並べての演奏! IL DIVOの感動さえ吹き飛ぶ迫力ながら、 今まで聴いたどのAmazing Graceよりも敬虔で、思わず祈りたくなる様なアレンジ。 お客さんも、あちこちで涙ぐんでおられました。 "Poliushko Polie"はオリガさんの神秘的な歌しか知らなかったので、 踊り出せそうな曲調に軽くカルチャーショックを受けました。 盛り上がりの華やかさ、終結の鮮やかさが何とも素敵。 "Bolero"は短めのアレンジです。ラヴェル氏自身が認可した短縮版だとか (リュウ氏は、お客さんを飽きさせないよう、また踊り易いよう、 長過ぎる曲は自身と弟さんとで編曲なさる場合があります)。 但し、野外コンサートのラストに持ってきただけあって、演出が凄い! 勿体ないので詳しくは書きませんが、前述のバグパイプ300人より強烈ですよ。 さて、ままんが呼んでるので、TV観てきます。 何でも、我々田舎者より遙かに政治家に厳しいあの方々が、遂に動いたとか。 |
3月2日(月)晴 地味に嬉しい |
塩野先生大好き大好き!と騒いでいたら、 予想外の所にファンが現れました Σえ、ちょ、勧めたの当方じゃありませんよ!?('ー';三;'ヮ') TVを観ながら父親と二人、 「首相になると、買った本まで詮索されるのねえ」 と言っていたら、見覚えのある題名が2つも出てきてどびっくり。 しかも『語録』と『わが友』って、なんてナナミスト男性ビギナー的選択ですかっ。 ひょっとして、来日中に会われたのかしら。それでお歳も近いし意気投合なさったとか? いいなあいいなあ。 ・・・等と、羨ましくもほくほくしてましたが、マスコミの着眼点は違った模様。 「『君主論』で知られるマキャベリの本を・・・」 「支持率低迷でリーダーシップ回復を図る目論見が・・・」 「中にはこんな一文も・・・」 ・・・あの、マキアヴェッリは『君主論』だけの人じゃありません・・・orz 一般人に言っても仕方ないですか、そうですか。 でもね、それなら普通に出回ってる『君主論』買うと思うんだ(苦笑)。 (仮にも麻生グループ総裁の一族ですし、在学時代に英語で読了済かもね) リーダーシップの回復を図る為に 生涯一官僚なおいちゃんの伝記(それも悔しい事に絶版気味)を買ってどうするよ。 まあ、これを機に、 塩野先生の作品を読んだ事のない金融界の方々も 興味を持って下さらないかしら、と思ったり。 塩野先生は政治家と女性の為だけの作家じゃありませんぞ! あ、マスコミは読まなくていいですよ。読解力無さそうですし。 で、ソースを探していたら、 「マスコミが報道しない(というか・・ほとんど隠蔽)麻生さんの多くの実績」 というブログ記事を見つけました。 ※個人のブログなのでリンクは貼りませんが、他の記事もお勧めです。 特に中国に関する危険性のお話は、好悪に関わらず一読すべき。 こんなに実績あったんですね・・・知らなくてごめんなさいorz しかし本当に隠蔽ですね。歴代内閣でも、隠蔽された実績って多いんでしょうね;; ついでに、そこから行き当たったニュース。 大臣と同席した「読売美人記者」 プロフィール削除などで波紋広がる(J-CAST) Σちょ、読売、それ陰謀説囁かれても仕方ないわ(笑)。 準備でも整えていたかの様な、辞任記事の気合い入りっぷりと言い、 何だかなあとは思ってましたけどね。 J-CASTは、偶に中々頑張った記事を書かれるので、油断なりません。 以下、嬉しいというより複雑なニュース。 ・麻生首相、給付金受け取りを表明=自民、全議員に指示へ(時事ドットコム) ※Yahoo!ニュースはこちら 時事通信の内容以上に、Yahooでの皆様のコメントが怖い(苦笑)。 街頭インタビューでは決して取り上げて貰えない意見ばっか。 あと夕方のニュースでは、公明党の意向や今年に入ってからの転向等には 一切触れずに「総理、転換」しか言いませんでしたね。 ・「拉致はカネで」…危うさ露呈「小沢首相」、ささやかれる総・代分離論(Yahoo!ニュース) ※ソースの産経ニュースはこちら。第2部も既に上がっている様です 上述のコメント欄で話題になってる記事ですが、流石に小沢さんに同情しました。 素直に黙っておいてやろうよ・・・誰だよ今更リークしたの;; あと、小泉政権も裏で莫大なお金を払っていたというのが、地方での定説です。 |
3月1日(日)晴 落ち込んでても良い事はある |
大変ご無沙汰しました。本館復活です。 携帯から閲覧・入力可能なブログで、しばらく文章リハビリしておりましたが、 広告の多さ&えげつなさと、PCで開いた時の重さで、遂にギブアップ。 便利だけど重いよブログ・・・低速低スペックな旧PCには辛いよ・・・orz 置いといて。 こちらの更新が途絶えてしまい、申し訳ございませんでした。 本当によくぷっつり消える管理人ですね;; 精神状態も仕事状態も未だ怪しい為、きっとまた消えます(汗)(予告するなよ)。 ※精神及び仕事状態・・・昨年、インディ鑑賞後に電撃異動があり、鬱を発症して休職中。 年を越してだいぶ回復したものの、またあそこに通うと思うと、気が進まない。 ブログをご覧の方はご存知でしょうが、当方、鬱闘病中です。 ・・・と申しましても、症状や闘病経過等は、詳細な本やブログが幾つもございますし、 何より、暗い話を書くと、当方自身が落ち込むので(苦笑)、 以前どおり、楽しい話や興味深い話を中心に、書くつもりです。 拙い語りですが、よろしくお願い致します。 そうそう、ブログで書いた日記も、近日中にこちらに移行予定です。 しかし意外に修正箇所が多くて大苦戦。 勢い一発で書いてたからな・・・あとオペラ紹介どないしよ;; さてさて、本日は快晴でした。 午前中に、先日話題にした『魔女の宅急便』や俳優さんの新聞記事を見つけたり、 久し振りに聴いたIL DIVOの曲に、新たな魅力を見出したり・・・等、 嬉しい事がちょこちょこございました*^^* なので勢いに乗って、午後からお布団丸干し! 屋根に片っ端から広げて、待つ事半日。ふかふか布団の出来上がりです。 気持ちいい〜v ただ。 ぽんぽん叩いた時に舞い上がった、細かいアレ・・・埃ですよね? 黄砂じゃないよね?? 違うと言ってお願いぃぃ;;(さっきから目や肌が妙に痒い) 九州沿岸は、今日も黄砂が凄いです・・・orz ◇本日のオープン戦◇ 広●2-7○鷹 昨日に続いて、応援し辛いなあ;; ホークスは城所選手が、広島は広瀬選手が、頑張られたみたいですね。 先発が両方ともぴりっとしませんが、今の内に打たれまくって、しっかり修正して下さい。 ◇本日のWBC練習◇ 巨●1-2○侍(←略称これでいいや) Σ危うく敗戦投手になる所でした…;;調子悪いなりに抑えられる方ですけどね。 ま、本番前に、お約束の「立ち上がりの悪い日」を通過出来たのはいいこと。 次からはギア全開で行けますよ! |
[日々の戯言へ戻る]